ハイエース/レジアスエースの「スーパーGL」や、NV350キャラバンの「プレミアムGX」は乗用車っぽくて良いけどお値段が…
「DX」って安いみたいだけどどうなの?良くないの?
「GLパッケージ」、「EXパック」を選択するとどうなるの??
簡単に売れ筋の4ナンバーサイズのベース車をご説明します。
![]() ▲DX エクステリア(ライトイエロー) |
![]() ▲DX エクステリア(ブリリアントシルバー) |
||
トヨタ ハイエース(トヨペット店扱い) トヨタ レジアスエース(ネッツ店扱い) |
日産 NV350 キャラバン(日産全店) | ||
2WD車はガソリンエンジンと、3,000ccディーゼルターボエンジンが選択可能です。 4WD車はフルタイム方式の3,000㏄ディーゼルターボエンジンのみの設定でガソリンは設定されていません。 DX系は、5速マニュアルミッションの選択ができます。 ボディーカラーは、DXの場合、ホワイト、シルバーマイカメタリック、ブラックマイカ、ライトイエロー、ダークブルーメタリックと5色のボディーカラーありますが、GLパッケージでは、ホワイト、シルバーマイカメタリック、ブラックマイカ、ダークブルーメタリックの4色となりライトイエローの設定はございません。 |
2WD車はガソリンエンジンと、2,500ccディーゼルターボエンジンが選択可能です。 4WD車はパートタイム方式の2,500㏄ディーゼルターボエンジンのみの設定でガソリンは設定されていません。 DX系の2WDガソリン車のみ5速マニュアルミッションが選択できます。 ボディーカラーは、DXの場合、ホワイト、スーパーブラック、ブリリアントシルバー、ブレードシルバーの4色となり、EXパックでは、ブリリアントシルバー、ブレードシルバー、スーパーブラックの3色が標準設定色となり、さらにメーカーオプションで、ブリリアントホワイトパール、オーロラモーヴ、タイガーアイブラウンの3色が選択できます。但し、EXパックではホワイトの設定がございません。 |
||
「DX」は、ノーマル状態では、ハイエース/レジアスエースもNV350キャラバンも、まさに仕事のクルマ。 頑張って働くビジネスバンそのままのスタイルとなります。 これが男っぽくて良いと仰る方も多いのですが、ファミリーカーとしては、ちょっと奥様のお許しがでない…(>_<) なんてこともありますよね?でも上位モデルは高いし…。 そんな方にお勧めするのが、DXをベースにエクステリアを華やかに仕立てた「GLパッケージ」と、「EXパック」なんです。 |
|||
ビジネスバンそのままの外観はちょっと・・・と仰る方へ お勧めは「DX-GLパッケージ」+αで数点のメーカーオプション |
ビジネスバンそのままの外観はちょっと・・・と仰る方へ お勧めは「DX-EXパック」+αで数点のメーカーオプション |
||
![]() |
トヨタ ハイエース DX-GLパッケージ ロング 標準幅 標準ルーフ 4ドア 2,000㏄ガソリン 2WD 6速AT Photo:シルバーマイカメタリック (標準設定色) |
![]() |
日産 NV350 キャラバン DX-EXパック ロング 標準幅 標準ルーフ 4ドア 2,000㏄ガソリン 2WD 5速AT Photo:ブリリアントホワイトパール (メーカーオプション) |
![]() |
外装は… フロント ボディー同色カラードバンパー (GLパッケージ) フロントメッキグリル (GLパッケージ) LEDヘッドランプ (メーカーオプション) |
![]() |
外装は… フロント ボディー同色カラードバンパー (EXパック) フロントメッキグリル (EXパック) |
![]() |
サイド 15インチフルホイールキャップ 電動格納式ドアミラー(GLパッケージ) プライバシーガラス(GLパッケージ) スライドウインドウ(GLパッケージ) |
![]() |
サイド 15インチフルホイールキャップ 電動格納式カラードドアミラー (EXパック) プライバシーガラス (メーカーオプション) スライドウインドウ (メーカーオプション) |
![]() |
![]() |
||
スーパーGLは、5ドアのみの設定ですが、DX系は4ドアの他5ドアもお選び頂けます。 | プレミアムGXは、5ドアのみの設定ですが、DX系は4ドアの他5ドアもお選び頂けます。 | ||
![]() |
リア バックドアメッキガーニッシュ (GLパッケージ) ボディー同色カラードバンパー (GLパッケージ) リアエンブレムはステッカー |
![]() |
リア バックドアメッキガーニッシュ (EXパック) ボディー同色カラードバンパー (EXパック) リアエンブレムはメッキ仕上げ |
ハイエース/レジアスエースのDXグレードでは、GLパッケージを選択するとエクステリアがビジネスバンみたいな武骨なイメージが薄れます。ハイエース/レジアスエースのヘッドライトは、ノーマルのハロゲンヘッドランプとメーカーオプションのLEDヘッドランプの見た目の印象が、異なるので気になる方はLEDヘッドランプがお勧めです。もちろんLEDヘッドランプの方が明るいです! フロントフォグランプを装着すれば、見た目は上位モデルのスーパーGLぽくなります。 またアウターハンドル(ドアノブ)及びドアミラーには、アフターパーツでメッキカバータイプがあるので、メッキカバーを取り付けると見た目がさらに向上します。 |
NV350キャラバンのDXグレードでは、EXパックを選択するとエクステリアがビジネスバンみたいな武骨なイメージが薄れます。NV350の場合は、プライバシーガラス&スライドウインドウがメーカーオプションの扱いになります。ヘッドランプのデザインは、キセノンタイプとハロゲンタイプにハイエース/レジアスエース程の差が無いので、気にならない方はハロゲン選択でも良いかもしれませんね。もちろんキセノンの方が明るいです。 メーカーオプションでフロントフォグランプを選択すれば、見た目はプレミアムGXぽくなります。 またアウターハンドル(ドアノブ)は、オプション扱いにて純正のボディー同色カラードへ交換も可能で、上位モデルプレミアムGXとの外観上の差が殆ど無くなります。 |
||
![]() |
運転席周辺 運転席SRSエアーバック標準装備 座席下部はビニール仕上げ パーキングブレーキはステッキ式 |
![]() |
運転席周辺 運転席SRSエアーバック標準装備 座席下部はカーペット仕上げ パーキングブレーキは足踏み式 |
![]() |
フロント席3名掛けDXシート | ![]() |
フロント席3名掛けDXシート |
![]() |
計器 水温計、スピードメーター、燃料残量計 |
![]() |
計器 スピードメーター、回転計 ディスプレー部に 水温計、燃料残量計を表示 |
![]() |
ゲート式オートマチックレバー マニュアルエアコン (ナビゲーションはオプション) |
![]() |
オートマチックレバー マニュアルエアコン (ナビゲーションはオプション) |
![]() |
リアクーラー | ![]() |
リアクーラー |
![]() |
リアクーラー | ![]() |
リアクーラー |
インテリアデザインは、GLパッケージを選択してもDXと同等となります。 上位モデル「スーパーGL」とは異なりエアコンはマニュアル式。メーターパネルはオプティトロンではありません。フロアはビニール仕上げなのでお手入れがし易い利点があります。「スーパーGL」に比べると装飾が少なくなりますが機能的なインテリアです。 フロントセンター席は前倒しすることができます。 エンジンイモビライザーが標準装備となります。 リアクーラー、リアヒーターはメーカーオプション扱いですが、後席に人を乗せるならば絶対に欲しい装備ですね。 |
インテリアデザインはEXパックを選択してもDX同等となります。 上位モデル「プレミアムGX」と同じくエアコンはマニュアル式。メーターパネルはオプティトロンではないもののタコメーター(回転計)付きです。フロアもカーペット仕上げなので、プレミアムGXにあるシルバーの装飾が無いですがそれ程見劣りしないのがNV35の良いところですね。 センター席はハイエース/レジアスエース同様に前倒しすることができます。 エンジンイモビライザーはメーカーオプション。 リアクーラー、リアヒーターはメーカーオプション扱いですが、後席に人を乗せるならば絶対に欲しい装備ですね。 |
簡単にまとめてみましたが、いかがでしょうか?
解らないことがありましたらお気軽にお問い合わせフォームよりお尋ねください!
![]() |
|
|||||||
■ 本社・工場 〒943-0865 新潟県上越市七ヶ所新田485-4 TEL:025-524-1224 FAX:025-524-3901 営業時間:10:00~18:00 定休日:毎週水曜日 |
■ 上越本店 〒943-0865 新潟県上越市七ヶ所新田485-4 TEL:025-527-3365 FAX:025-524-3901 営業時間:10:00~18:00 定休日:毎週水曜日 |
■ バンテック金沢 (バンテック新潟・金沢店) 〒920-0065 石川県金沢市二ツ屋町3-13 TEL&FAX:076-261-2688 営業時間:10:00~18:00 定休日:毎週水曜日 |
||||||
古物商許可証番号:【新潟県公安委員会 第461290001035号】 【石川県公安委員会 西 第10573号】 |